


陸のサーフィン!
新次元の乗り物 SWING BOARD
普通のスケートボードは、片足で地面を蹴って進みますが、SWING BOARD(スイングボード)はサーフィンのようにボードの上で体全体でひねりと加重抜重を加える事でグングン加速する新しい横乗りアイテムです。「電動でないのに、なんで進んでるの?」と思ってしまう不思議なアイテムです。
普通のスケートボードは、片足で地面を蹴って進みますが、SWING BOARD(スイングボード)はサーフィンのようにボードの上で体全体でひねりと加重抜重を加える事でグングン加速する新しい横乗りアイテムです。「電動でないのに、なんで進んでるの?」と思ってしまう不思議なアイテムです。
4輪のスケートボードとは全く異なる切れのあるカービングターンや急旋回ターンを楽しめます。その動きはまるでサーファーのようで、乗っているスタイル、シルエットまでもカッコいいのが特徴です。
前が一輪だと不安定で難しそうに見えますが、実は逆!板に力が伝わりやすいので、体重の軽いお子様や女性でも容易に操作する事ができます。左右のターンコントロールを簡単に調整する事が出来るので、ロングターンや、ショートターン、また急旋回ターンなど、乗り手が思った通りに動いてくれます。実は比較的簡単に、とてもかっこいいターンがマスター出来るのです。
おうちの前でも。近所の公園でも。
スケートボードパークのような本格的な設備がなくても楽しいのが魅力。フラットなアスファルトさえあれば急旋回ターンが出来るので、滑走スペースが小さくても十分楽しめます。つまり、遊ぶ場所は沢山あります。小さなスペースでキュンキュン回っている姿はとってもかっこいいですよ!
スケートボードは飛んだりはねたりするトリックに挑戦しながら楽しむのが前提なので、どうしてもある程度の怪我は避けることはできません。スイングボードもパークでジャンプして楽しむことはできますが、基本的にはフラットな路面でサーフィンのようにして進んだり、かっこよくターン楽しむものなので、怪我の心配が少なくなりますね。
スイングボードは3輪の不安定な板の上に乗ったまま、体を左右に捻りながら進むのが楽しい乗り物です。楽しく乗っているだけでバランス感覚は養われ、体幹は鍛えられていきます。お子様はもちろん、大人にもおすすめです♪
SWING BOARDに乗ってみた
ターンの違い
進み方の違い
素晴らしいデザインとセットアップの能力・長所が評価され、2018年に世界的に見ても非常に権威あるデザイン賞「Red Dot Design Award」を受賞しました 。
合金製ツーピース
360°キャスター
後輪ウィールは
ラウンドリップ
カナディアンメープル8層デッキ
クリアなデッキテープ
360°キャスターへの
ウィール交換可能
アルミ製18cm
リバースピントラック
ウィールには高性能な
ベアリングABEC9
スーパースポーツゼビオ
ムラサキスポーツ
スポーツデポ
アルペンアウトドアーズ
スポーピアシラトリ
ヒマラヤ本館店、高崎店
ネクサス
A PIT オートバックス東雲
パドルクラブ札幌
ハーレーストア平塚
カウンターアトラクション
THE USA SURF
ランプジャック掛尾店
モッシーズ
グリーンサミット
一部お取扱していない店舗様もございます。
また人気の商品につき、取扱店舗様で売切れとなっている場合もございます。
予めお店にお電話してお問い合わせして頂くことをおすすめしております。